• トップ

  • ごあいさつ

  • お部屋

  • お料理

  • ご案内

  • ご予約

  • ご予約確認

トップ > ごあいさつ
目の前には瀬戸内海の綺麗な海が広がっています。瀬戸内海の干潟は有名で、沢山の観光のお客様で賑わっております春には潮干狩り、夏は海水浴、秋は釣り、冬は忘年会、新年会でお楽しみ下さい貴方だけのとっておきの「お宿」でありたい千鳥亭です。
瀬戸内の穏やかな海と手間ひまかけた味わいを
お料理の素材は地産地消を推進しています。毎朝、有機栽培の農家の方や漁師さんに、拘りの素材を届けていただいております。地方からセレクトしてきた美味しい調味料やアイテムと組み合わせ、出来る限り手作りに拘った季節を感じるお料理をお出ししています。
吉田牧場
NHKのプロフェッショナルでも放映された吉田牧場さん素晴らしい味わいから全国の名だたる料理人を魅了し一般には入手困難と言われていることでも有名です。
井戸糀
たつの市の100 年以上続く老舗「井戸糀製造所」井戸糀製造所は、レンガを積み上げた麹室があり、昔ながらの製法で手作業で糀を育てています。こちらの生糀は、安倍晋三首相夫人もお気に入りで買いにいらっしゃるそうです。
右田農園
兵庫県の西部、赤とんぼの郷たつの市で家族4人で完全無農薬無化学肥料での野菜づくりをされています。自家採種をしたりヤギや鶏を飼ったり、カフェとのイベントや体験農園など、楽しいことに挑戦されている右田農園さんです。
まんまる農園
子育て真っ最中のママ3人で、無農薬・有機肥料にこだわって野菜作りをされていらっしゃいます。自分たちの子どもたちに美味しい野菜をたべさせてあげたいという思いから、農業を始められたそうです。
白井ファーム
農薬をいっさい使わずに野菜などを作ることは、本来植物にとって自然なこと。農薬を使う栽培法と比べて、格段に手間も苦労もかかりますが「おいしさ」と「安心」を届けてくださる白井さんです。
吉田水産
吉田水産の牡蠣は一度水揚げして選別。再び海に戻し一潮海で洗い磨く「二度磨き」します。この手間が牡蠣の身をさらに引き締め甘みをたっぷり含んだ美味しさを醸し出します。
武内食品
1910 年(明治43 年)素麺でも有名な揖保川沿いにて創業し、以来100年以上に渡り、豆腐を作り続けられています。他とは明らかに違う味わい深いお豆腐です。
地元の卵
朝採りの地卵を使用しています。植物性飼料を与えているので味が濃厚で臭みがありません。朝食のたまごかけごはんは絶品です。
播磨のお酒
上質のお水に、山田錦の収穫量そして品質。播磨のお酒は全国でもトップレベルです。ハイクォリティーなお酒をお楽しみください。
地元の醤油
たつの市は薄口醤油発祥の地です。揖保川の水、播磨平野の小麦、山間部の大豆、赤穂の塩。風味豊かな醤油でのお料理をお楽しみください。